デジタルとアナログの中庸

日常はITにどっぷり、時々市中の山居。

マイソール日記 2016/06/16 Day62 -ナバアサナの次へ-

本日のPractice

やはりドロップバックからは立てず。なんでじゃ。。。

意外とかかるな。。。

先週立てたから自力でコンスタントに立てるようになる日は近いと思ってたのに。

 

ナバアサナの次へ

インドに来て2ヶ月、とうとう次のポーズを与えられた。与えられてしまった。

正しくは次のポーズに行くための簡略版をこれから毎回2回ずつやんなせぇと。

まぁ、嬉しいやら残念やら。

まだいいのにな。。。

まだジャンプスルージャンプバックもできてないし、他のもヒーヒー言いながらやってるしな。

どういう基準で次のポーズに行けると踏んで与えるんだろうか。私より全然できない人がフルプライマリーやってたりもして謎。

個人に合わせているにしても、何を見て判断してるのか非常に気になる。

 

Vinyasaを維持しなさい

呼吸のカウントを統一に、そしてフローを維持しなさいということ。

シッティングに入るととたんにスローになって休み休みしてしまってたのをズバリ言われてしまった。

休憩しないでー、と。

あいたた(笑

 

シャバアサナ

最後、お休みのポーズ(小の字くらいで寝転がる)でそれは突然やってきた。

幸福感といえばいいのかなんなのか。

 

幸福感にはちがいないけど自分が喜んでるのとは違う。

誰かがとても喜んでる。先祖なのかだれなのかわからないけど、今の私を誰かがすごく泣けるくらいに喜んでる。

そんな感覚。

うちの母と姉はいたこ体質的な第六感がたまに働いてそんな体験はしばしば耳にしてたけど、私は全くの鈍感であんまりそんなのなかったのにな。

わかったわー。これか。

なんてーか、すごい不思議かつ心地よい感覚で、その感覚はもう思い出せないけど内から溢れ出るような歓び、嬉しさ。

 

なにはともあれ、私に関係あるだれぞわかりませんが心の底から歓んでくれてるということは私がここに来たことは間違ってないということ。

 

もっかい感じたいなぁ。そうしばしばくるもんではないと思うけど。

 

陶芸始めましたよ

さて、レッスン初日。

まずはろくろで土のセンターを作るところから。

バンガロールで一回やったことが功を奏してかまぁまぁするっとセンター作ることはできた。

なぜか壺みたいなのを作らせよう作らせようとするw

最初お手軽なのかなぁ。

という訳で2時間で小さい壺2つ、お椀みたいなの1つ完成。

 

壺1。これはぺイントしてみた。

https://www.instagram.com/p/BGtz5vTuAd-/

today's work! pottery is so fun!

 

壺2。これは多分素焼きする。

f:id:kimkimmy:20160617212931j:image

 

お椀。これは中に釉薬かけて、外はインドっぽい柄を掘るつもり。

f:id:kimkimmy:20160617212928j:image

 

いやーいいね。楽しい。